Rivalの新作には目がない男。 一週間ぐらい前から予約していて、今日届きました。軽く触ってみた感想など。
Rival310を早速触ってみた感想
 
 
Rivalの新作には目がない男。 一週間ぐらい前から予約していて、今日届きました。軽く触ってみた感想など。
 
久々に、う~ん?なモノ。
 
買ってからずっと使ってみたよ。
 
だいす木。
 
最近ホントについてないわ・・・。
 
ちょっとした悲劇あり。
 
本当にヒヤッとした話。
 
良かったものもあれば、悪かったものもある。
 
ずっと使っていたイヤホンが壊れたので、ONKYOのE700MとTaoTronicsのTT-BH07を買いました。
 
先週に注文したRival700がやっと届きました。 Rival700はSteelSeriesの新作マウスで、振動機能が付いていたり、やパーツの付け替えができます。 現在は海外のみの販売になるので、個人輸入で手に入れるしか…
 
SteelSeriesの新作マウスRival700が海外で発売され、早速購入しました。それに伴いマウスの環境を一新したくなり、マウスパッドとマウスバンジーを購入しました。 肝心のRival700は海外からの輸入になるので…
 
複数のヘッドホンやイヤホンを接続でき、個別に音量調節ができるヘッドホンアンプ「AMP-900」を購入してみました。
 
去年買ったモニターが埃っぽくなってきたので綺麗にすることにしました。
 
去年の6月頃にSteelSeriesのRivalを購入してずっと使っていたのですが、最近ラバー部分の劣化が激しく、使っていて気持ちの良いものではなかったので新しい物を購入しました。 今回購入したのはRival300です。…
 
ここ5~6年ぐらいはずっとイヤホンを使い続けていて、PCでもヘッドホンは使っていませんでした。 イヤホンのままでも差し支えは無いんですが、ボイスチャットや音楽を聴いている最中だと、インターホンの音が聞こえなかったり、着信…
 
僕はボイスチャットにダイナミックマイクを使っているのですが、いつも視界に入ってきて邪魔だったので、本格的なマイクアームを購入してみました。
 
僕は100円ショップやホームセンターが好きでよく行くのですが、今日発見したミニ三脚が思った以上に良かったので紹介します。
 
一昨年ぐらいから少しずつファミマのコーヒーにハマりはじめ、去年の中頃から毎日のように飲んでました。 ファミマのコーヒーは1杯150円で、毎日となると結構痛い出費です。1日に2杯ぐらい飲む日もあって、休みの日もコーヒーのた…
 
5年前に東プレの「RealForce91UBK」を購入してから、ずっと東プレを使っていましたが、本日ついにHHKBデビューしました。 HHKBは配列が特殊なので購入を渋っていたのですが、思いきって購入しました。
 
いつか買いたいと思っていたあの「夢」を手に入れました・・・。 BenQのXL2730ZとGIGABYTEのGTX970のレビューです。