SteelSeries「Rival 700」購入しました

先週に注文したRival700がやっと届きました。

Rival700はSteelSeriesの新作マウスで、振動機能が付いていたり、やパーツの付け替えができます。

現在は海外のみの販売になるので、個人輸入で手に入れるしかありません。せっかく買うなら!ということで、レーザーモジュールと背面カバーも全部注文しました。

値段は送料込みで23000円ぐらい。マウスにこの値段は・・・。しかも家に届いた時に、送料で700円取られました。やっべぇぞ。

YI002345_R

海外からはるばるやってきてくれたRival700くんとその仲間たち。ダンボールが結構ボコボコだったので中身が心配でしたが、しっかり梱包されてたので問題ありませんでした。

YI002352_R

Rival700本体。

YI002353_R

外側のカバーを外すと、かっこいい感じの箱。

YI002354_R

箱だけで結構金掛かってんじゃないの?感。マウスが突き刺さってる!

YI002355_R

ケーブルがないからスッキリ。

YI002359_R

Rival300と。ボケてた。

YI002363_R

横から。大きさは一回りほどRival700の方が小さいです。

YI002395_R

持ってみると大きさの違いが結構分かります。ちょっと写真の撮り方をミスりましたが、縦の長さも少しだけRival700の方が小さいです。

YI002397_R

全体的な形状は同じです。

YI002364_R

サイドボタンは3つ付いていて、真ん中にオレンジ色の突起があります。

この突起はキーボードでいうところのFとJの役割をするらしいです。ホームポジション的なやつです。

必要か?と言われると微妙です。確かに触ると違うのは分かるんですけど、だからなんだという感じ。

YI002365_R

裏。センサーが取り替え可能なので、ネジで固定されています。

YI002356_R

ケーブルは着脱式になっていて、2本付属しています。ラバータイプと布巻きで好きな方を。僕は布巻きタイプが好みです。

YI002350_R

続いてセンサーモジュール。デフォルトは光学式で、レーザーセンサーに交換することができます。

YI002371_R

割と簡単な感じで入ってます。大丈夫なのか。

YI002374_R

左がレーザーで右が光学式です。パッと見の違いはよく分かりません。

YI002381_R

ネジを外して引っこ抜くだけ。

YI002351_R

続いて背面カバーになります。

YI002367_R

2種類入ってます。

YI002368_R

光沢のあるタイプと、マットな質感のタイプ。

YI002382_R

こちらも交換は簡単です。後ろにあるRivalの文字が入ったゴムを引っこ抜きます。

YI002383_R

そしたら背面カバーを上に持ちあげるだけ。

YI002384_R

あとは好きなカバーを選ぶだけ。

YI002390_R

光沢タイプはちょっと微妙?全体的な色合いに合ってないような気がしました。

YI002391_R

マットな方は一般的なマウスという感じ。触り心地がサラサラしていて良い感じなのでこっちにしました。

YI002393_R

ですが、一番好みなのはデフォルトのカバーです。完全に不必要な買い物でした。

YI002378_R

電源を入れると、サイドについているOLEDディスプレイにsteelseriesの文字が浮かび上がります。ここは自分の好きな画像にすることができます。(白黒)

YI002379_R

一応自分の視点からも見えます。以外と目立ちます。

画像をアップロードすると白黒で読み込まれるので、試しにちびまる子ちゃんの藤木くんの画像をアップロードしてみました。

すると・・・。

haerheah

こうなりました。グロ。

YI002394_R

とりあえずBUMP OF CHICKENのニコルというキャラクターの画像にしておきました。

実際に使ってみて

YI002376_R

まず使って最初に感じたのが重さ。Rival300と比べると圧倒的に重く、慣れるまでに時間が掛かりそうです。

重心は後ろ寄りです。

クリックした時の音はRival300より小さく、ホイールを回した時のクリック感はRival300よりも硬いように感じました。

触った印象としては、全体的にLogicoolっぽいマウスになってると思います。

サイドのラバーはRival300時代よりも少し固めになっていて、ツルツルしています。ゴムというよりはプラスチックっぽい触り心地です。

振動機能が思ったより良かった

このマウスの重さの原因になっている振動機能ですが、これが思った以上に良かったです。対応しているゲームは現在3つしかありませんが、なかなか面白いです。

gamesense

現在は、フリーズタイムが終了した時、ヘルスが減るごとに、爆弾を拾った時に振動するようにしています。

この機能のおかげで、爆弾を拾ったことに気付かず死ぬということもなくなりますね。

gamesense2

CSGOの場合は、このような状況で設定可能です。

また、ヘルスが50%以下の時に振動させるといったような、細かい範囲も決められます。

振動の種類もいくつかあり、長さや強さ、振動する回数なども変えられます。僕は、爆弾を拾った時は長くして、撃たれた時は短く振動させるという設定にしています。

現在は対応しているゲームが3つしかありませんが、今後増えていくっぽいので楽しみです。必ず必要になる機能ではありませんが、あると結構便利で楽しいです。

重いのだけがネックになりそう

色々なゲームで遊んでみましたが、僕自身は特に違和感なく使うことが出来ました。特にCSGOは振動機能のおかげで面白みが増しましたし、使っていてとても楽しいマウスです。

ですが、やはり気になるのは重さです。僕はどちらかというと重いマウスのほうが好みなので問題ありませんが、苦手な人はまず選ばないほうが良いと思います。

最初使った時、「電池でも入ってんのかコレ」と言ってしまいました。それぐらいの重さです。Rival300がめちゃくちゃ軽く感じます。

積極的におすすめすることはできないかも

僕はとても気に入りましたが、人におすすめできるか?というと微妙です。

単純な使い心地や使いやすさ、値段との兼ね合いなどを考えると、やはりRival300の方をおすすめしちゃいますね。というかRival300が完成されすぎてるんですよね。

僕の中ではNo1のマウスです。

Rival300を買いましょう。

SteelSeries「Rival 300」を購入!初代Rivalとの変化をレビュー

追記

国内での販売も始まりましたね。